サブスクリプション型

編集支援サービス

事業を伝える“コトバ”、編集でもっと伝わる。

Editorial Xは編集領域に特化し
事業の発信の全てをサポートします

編集支援は、こんな方にオススメです。

オウンドメディアやSNSを立ち上げたものの、
企画や運用に行き詰まっている...

外部ライターや社内寄稿で
記事作成を依頼したけど、
品質が上がらない…

事業やサービスを伝える資料や
コンテンツの作り方がわからない、
分かりづらい…

発信の道筋を知りたい
正解を知りたい

そんな課題こそ、 編集視点 が入ると、 もっと魅力的に。

大切なことは、何を伝えるかではなく、どう伝えるか。

Webサイトやオウンドメディアの運営も、PR施策も、
どんな道筋で、どんなコトバで発信してくのか
戦略立てするのが編集者の仕事。

発信のクオリティ管理で、届けたいユーザーに
しっかりと伝わる発信へと導きます。

編集とは

ライターはコンテンツや文章の取材、原稿執筆を行うのに対して、編集者は企画、体制構築、編集(構成、校正、校閲)、品質・進行管理などの業務を行う。指揮者のような役割

戦略プランニング

ライティング
クオリティ管理

反応分析

戦略をもとに道筋を立て、コンテンツの設計・制作のクオリティ支援を行う。
Editorial Xはサブスクリプション型の編集支援サービスです。

“コトバ”発信に関することは全て対応

  • オウンドメディアの運営

    プロジェクト・マネジメントや企画サポート、編集ディレクションなど、オウンドメディアをグロースします。

  • コンテンツ

    社内外のライターが作成したコンテンツを編集(構成、校正など)して魅力的に翻訳します。

  • SNS運用

    メディアやターゲットごとに最適化された、ユーザーに届くSNS投稿文の企画、編集を行います。

  • Webサイト、ランディングページ

    企業やサービスの顔となるWebサイトやランディングページを編集すると個性が出てきます。

  • プレスリリース

    メディアにニュースとして取り扱ってもらうために、プレスリリースの添削を行います。

  • 広告コピー

    CTR(クリック率)やCVR(コンバージョン率)を高めるための広告文を編集します。

  • 動画シナリオ

    事業・サービス紹介・インタビュー映像のスクリプトを作成します。

  • ホワイトペーパー

    営業資料やホワイトペーパーなど、あなたの専門知識を整理して分かりやすくします。

  • 校正

    プロフェッショナルな校正チームによる、社内プロジェクトの単発サポートです。

ケーススタディ

  • オウンドメディア01
  • オウンドメディア02
  • コンテンツ
  • SNS
  • 動画
  • ホワイトペーパー
  • Case A

    オウンドメディア01

    オウンドメディアやSNSを立ち上げたものの、企画や運用に行き詰まっている...

    企画が形骸化したり、原稿の表現が一辺倒になったりしていないでしょうか? オウンドメディアの個性や面白みを出せないと、ユーザーは飽きてしまいます。同じテーマや商材でも、企画の切り口や原稿の表現を変えることで、伝わり方がガラッと変わります。企画ネタの掘り起こし方のレクチャーや、KPI指標や定例会議(企画・振り返り)のアジェンダの見直し、運用スキームの設計などを実施。オウンドメディアのPDCAを回せる社内体制を整えます。

  • Case B

    オウンドメディア02

    いくらコンテンツを配信しても、SEO効果が上がらず、検索流入が増えない…

    付け焼き刃のSEO知識によるこたつ記事(インターネットやテレビといったメディア上で流通している情報のみを収集、再構成して書く記事のこと)を量産していませんか? 最近の検索エンジンは下手をすると人間よりも優秀です。ユーザーが必要としているのは、「まだ、ここにない出会い」=「一次情報」。オウンドメディアのコンセプトに沿ったSEO用のキーワード設計、新規のSEOコンテンツ企画、SEO効果改善につながる既存コンテンツの再編集などを実施します。

  • Case C

    コンテンツ

    外部ライターや社内寄稿で記事作成を依頼したけど、品質が上がらない…

    企画や構成のテンプレートや表記・用語のガイドラインを作成。加えて、原稿のチェック・提言も行います。多くの人が関われば関わるほど、企画に必要な要素が欠如していたり、同一用語に対しての表現がまちまちになったりして、運営側の判断リソース過多・コンテンツの統一性欠如につながる危険性も……。最低限のルールを作ることで、コンテンツの品質安定化を図ります。

  • Case D

    SNS運用

    いまいちインプレッションやエンゲージメントが上がらない…

    アカウント運用ノウハウのレクチャーやハッシュタグの付け方、SNS企画のチェック・提言などを行います。Twitter・Instagram・YouTube・TikTokなど、各メディアごとにユーザー層や目的は異なるため、各メディアの特性を生かした運営のやり方をアドバイスします。

  • Case E

    動画シナリオ

    外部ライターや社内寄第三者へのサービス説明動画を作りたいが、小難しいシナリオになってしまう…

    動画を届けるターゲットとゴールを明確にして、最適なシナリオを編集します。運営者のサービスへの思いや非常に熱く、大きいものですが、情報過多になりがち。そのまま伝えてしまうとユーザーには重荷になってしまいます。サービスのUSPや要点を整理して、「誰に」「どこで」「何を」「どう届けるか」を丁寧に設計します。シナリオだけではなく、動画の撮影〜制作まで行う場合もあります。

  • Case F

    ホワイトペーパー

    第三者へのホワイトペーパーやピッチ資料を作りたいが、小難しいシナリオになってしまう…

    資料を届けるターゲットと目的を明確にして、最適な資料を編集します。運営者のサービスへの思いや非常に熱く、大きいものですが、情報過多になりがち。そのまま伝えてしまうとユーザーには重荷になってしまいます。サービスのUSPや要点を整理して、「誰に」「どこで」「何を」「どう届けるか」を丁寧に設計します。資料の構成だけではなく、DTPデザインまで行う場合もあります。

編集者たち

Editorial Xの編集者たち。発信に関する領域を広くサポートできるように、
各領域のプロフェッショナルが集まってくれました。

#Business #SNS #PR #Corporate #Technology

ヤスダツバサ

Tsubasa Yasuda

Number X, Inc.代表取締役/DeeTeller Inc. CCO。デザインコンサルティングファームのWebプロデューサー・プロジェクトマネージャー・グロースハッカーとして、東証一部上場企業のオウンドメディア・Webサイト/コンテンツ制作に従事。2018年からソフトバンク株式会社の広報本部にて、副編集長としてオウンドメディア/SNSのプロジェクト・マネジメントやUI/UXグロースハック、編集を行う。

#Business #SNS #PR #Corporate #Technology

#Business

小山 和之

Kazuyuki Koyama

株式会社weaving 代表取締役・編集者。建築設計事務所、デザインコンサル会社で編集ディレクター、フリーランスの編集者を経て、weavingを創業。デザイン・ビジネス領域を中心に企業の情報発信支援、オウンドメディアの設計・運営、コンテンツの企画開発・制作等に従事。

#Business

#Business #Transit #Local #Culture

中村 洋太

Yota Nakamura

ライター、エッセイスト、コンサルタント。1987年、横須賀出身。早大卒→海外添乗員&旅行情報誌の編集者→フリーランス。徒歩で東海道五十三次600kmを、自転車で世界1万kmを旅する。朝日新聞デジタルで紀行文を連載。駆け出しライターをプロに育てる「ライターコンサル」を運営中。これまで約100名のライターに指導。

#Business #Transit #Local #Culture

#Car #SNS

木谷 宗義

Muneyoshi Kitani

type-e.inc代表取締役。自動車編集者/SNSプランナー/コンテンツディレクター。1981年、神奈川県生まれ。大学卒業後、専門学校で編集を学び、2006年よりフリーランスの編集者/ライターとしてキャリアをスタート。取材・執筆、編集、ディレクション業務のほか、当初よりメディア運営やwebコミュニケーション構築に携わり、オウンドメディアとソーシャルメディアの編集プロダクション「type-e」を設立。オウンドメディアとソーシャルメディアを駆使した企業のweb戦略を編集者の視点からプロデュースする。自動車メーカーや自動車関連企業を中心に、幅広い分野でプロデュースやコンテンツ制作を行っている。

#Car #SNS

#Business #Culture #Social #Innovation #Translation

水口 万里

Mari Minakuchi

日本、ドイツ、アメリカ、韓国育ちの編集者、ライター、翻訳者、リサーチャー。慶應義塾大学法学部卒業後、外資系メーカー、海外映画などのローカライズ制作会社にて勤務しながらフリーランスの編集者として活動。その後、音楽誌「Rolling Stone日本版」、経済誌「Forbes JAPAN」編集部にて、コンテンツ制作やデザイン・ディレクションを行う。また、オウンドメディアのプロデュースや制作も担当。2019年からは、創業メンバーとしてデザインファームKESIKIに参加。デザイン・リサーチやメディアの開発を担当。現在手掛けるのはWORKMILL wiht Forbes JAPAN、Pen Onlineなど。不要になったファッションアイテムなどの物々交換や地域の清掃などを通じたコミュニティ作りを行うNPO法人「SWAQ TOKYO」のco-founderとしても活動中。

#Business #Culture #Social #Innovation #Translation

#Corporate #Translation

岩田 康孝

Yasutaka Iwata

若くに渡米し、サンディエゴ州立大学で言語学を専攻し首席で卒業。その後、非利益団体や米国海兵隊で通訳など多様な経験を積み、大手企業のグローバルHQが集まるスイスへ移住する。現在はJapan Tobacco Internationalで企業広報に従事し、ウェブやSNSなどのデジタルコミュニケーションの戦略構想、さらにはコンテンツ制作など幅広く携わる。言葉の伝わりやすさと美しさにこだわり、日本語だけではなく英語でも常に読み手を最優先する編集者。

#Corporate #Translation

#Corporate #Local

神田 匠

Takumi Kouda

1995年、山口県生まれ。東京在住。大学卒業後、編集プロダクションで4年間勤務し、取材・執筆、編集、ディレクション業務のほか企画立案やSNS運用に携わる。担当領域は工業、自動車、観光、グルメなど多数。2022年2月からフリーランスの編集者/ライターとして活動中。「オモコロ」「ジモコロ」などで記事を執筆する。かわいいものと変な矢印標識が好き。好きなサンリオキャラクターはKIRIMI.ちゃん。

#Corporate #Local

#Culture #Local

佐藤 渉

Wataru Sato

編集者、ライター、コピーライター。横浜国立大学経営学部卒。企業広報誌ライター、書籍編集を経て独立。官公庁や地方自治体の情報発信、企業CI設計、Webディレクションなど。経営者と並走し、強みの抽出や想いの言語化、情報と情緒のバランスをとった表現を得意とする。雑誌「BRUTUS」「STANDART」などで音楽と旅、酒とコーヒー分野を執筆。自身もサックスを演奏する。現在、料理家の妻と福岡に暮らす。

#Culture #Local

#PR #Culture #SNS

望月 大作

Daisaku Mochizuki

同志社大学大学院修了。修士論文のテーマは「ガンダム」。さまざまな企業に勤める傍ら、十数年前にソーシャル系大学、「ツブヤ大学」を立ち上げる。直近ではWebマガジン「まえとあと」を立ち上げ、編集人となる。他にもフリーランスとして企業のPR・マーケティング支援や、メディア・オウンドメディアの記事執筆/編集などを手掛ける。

#PR #Culture #SNS

#Korea #PR #Research

山本 ゆかり

Yukari Yamamoto

Webデザイナー、コーダー。1994年千葉県出身。学習院女子大学卒。数社の制作会社を経て、独立。約1年間ソウルの漢陽大学語学堂で留学→ワーホリで韓国に滞在。

#Korea #PR #Research

料金プラン

原稿執筆に加えて、オウンドメディア・SNSの戦略策定サポート、
クリエイティブ制作の単発プロジェクトもお請けしています。
お気軽にご相談ください。

サービスご利用の流れ

  • 01

    お問い合わせ

    あなたの編集課題を教えてください。抽象的でも、具体的でも問題ございません。お気軽にご相談ください。

  • 02

    Web面談

    担当編集者とソリューション内容のをご提案。貴社と担当編集者の顔合わせを行い、要件や契約内容の認識合わせを行います。

  • 03

    契約締結

    貴社と弊社との契約(弊社⇔担当編集者は再委託契約)を締結し、プロジェクトを開始します。

よくあるご質問

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。

Q. ライターのアサインも可能ですか?

別途、お見積となりますが可能です。編集者とライターが連携することで品質の最大化につながると考えているため、ライターのアサインから弊社側で担当させていただきます。

Q. 編集だけではなく、クリエイティブも相談できますか?

Webサイトやパンフレットなどの各種クリエイティブの制作が可能です。

Q. 企画だけの提案も可能ですか?

記事・動画・イラストなど、ご要望に応じて企画書をご提示させていただくことは可能ですが、あまりオススメできません。いくら企画が優れていたとしても、編集がしっかりしていないとコンテンツの品質が上がらないと考えています。

Q. 専門性の高い編集も可能ですか?

可能です。ご検討時にヒアリングシートをご用意していますので、そちらを元に最適な編集者をアサインさせていただきます。

Q. 契約内容や期間に条件はありますか?

準委任契約にて、最低3カ月からの契約とさせていただきます。

Q. オウンドメディアやSNSの戦略策定からのサポートは可能ですか?

可能です。エンタープライズプランとなるため、別途 ヒアリングの上、お見積を算出させていただきます。

Q. 複数の部署で契約することは可能ですか?

複数部署のご契約は可能です。ですが、部署ごとに課題感が異なるかと思いますので、追加部署数ごとに、半日のインプット時間を加算させていただきます。また、大半の企業さまは部署ごとにご予算が異なるかと思いますので、別途 ご相談ください。

Q. 途中からのプラン変更は可能ですか?

可能です。

Q. 常駐は可能ですか?

準委任契約を前提としていますのでお断りさせていただいています。

コラム